✔ この記事でわかること!
- 脂性肌ってどんな状態?原因は?
- 洗顔料の正しい選び方とNG成分
- 編集部が実際に使って良かったメンズ洗顔料5選
- 【比較表】肌質・使用感・価格まとめ
💡 脂性肌は「汚れ」じゃなく「バランスの崩れ」から
朝起きると顔がテカっている。
夕方には鼻周りがギトギト。
鏡を見るたび「うわ、またニキビできてる…」そんな経験ありませんか?
脂性肌=「洗いすぎ」や「乾燥」による皮脂の過剰分泌が原因なことも。
まずは「皮脂を取りすぎない洗顔」が脂性肌改善の第一歩です。
🧴 脂性肌メンズにおすすめの洗顔料5選【実体験ベースで紹介】
①オルビス ミスター フェイシャルクレンザー
▶ 泡立ち・洗浄力・潤いのバランス◎
- テカリ・ベタつきが気になる朝に最適
- 洗い上がりはつっぱらず、スッキリ感あり
- 無香料・無着色で敏感肌にも対応
💬 使用者コメント
「洗顔後も乾燥せず、午後のテカリが激減しました」
②BULK HOMME(バルクオム)THE FACE WASH
▶ 美容系男子に人気。泡立ち超リッチ!
- 汚れだけをしっかり落とす“洗いすぎない設計”
- 洗顔ネット付きでモコモコ泡が簡単に作れる
- やや高めの価格帯だが満足度高し
💬 使用者コメント
「香りも上品で、洗顔後の“モチ肌”がクセになる」
③無印良品 敏感肌用洗顔フォーム
▶ コスパ◎!学生〜社会人に愛用者多数
- 500円台で買える高品質な洗顔料
- アルコールフリー&弱酸性で優しさ重視
- 洗浄力はマイルドなので朝用におすすめ
💬 編集部コメント:
「安いのに優秀!初めてのスキンケアにも◎」
🛒 無印公式で見る
④メンズビオレ 洗顔 泡タイプフェイスウォッシュ
▶ ドラッグストアで買える鉄板アイテム
- 1本で顔・体まで洗えるオールインワン設計
- 爽快感重視、メントール入りタイプもあり
- 忙しい朝の時短洗顔にも◎
💬 使用者コメント
「シンプルに“汚れを落とす”だけならこれで十分」
⑤クワトロボタニコ ボタニカル フェイスウォッシュ
▶ 30代〜の“大人肌”向け洗顔料
- 4種の植物エキスが肌に潤いを与える
- 泡立ちも洗浄力も程よく、エイジングケアにも
- スーツを着る男性に人気の香りつき
💬 使用者コメント
「大人の男の“余裕感”が出せる1本」
🧾 比較表:洗顔料5選まとめ
商品名 | 洗浄力 | 潤い | 香り | 価格帯 | おすすめ層 |
オルビス ミスター | 中 | 高 | 無香料 | ¥1,900台 | テカリ肌初心者 |
バルクオム | 高 | 中 | あり | ¥2,400台 | 美容男子向け |
無印良品 | 低 | 高 | 無香料 | ¥700台 | 敏感肌・学生 |
ビオレ | 高 | 低 | あり | ¥300台 | 手軽重視 |
クワトロボタニコ | 中 | 中 | 爽やか | ¥1,900台 | 大人メンズ |
✅ あなたに合う洗顔料を選ぶポイント
- 朝のテカリ重視 ⇒ オルビス・ビオレ
- 肌の潤いキープ ⇒ 無印・クワトロ
- 香りや使用感にもこだわりたい ⇒ バルクオム
- コスパ重視・毎日使いたい ⇒ 無印・ビオレ
🔚 まとめ|洗顔料を変えるだけで肌は変わる!
脂性肌は“正しい洗顔”と“自分に合ったアイテム選び”から改善できます。
「どれが合うかわからない…」という方は、まずは無印 or オルビスから始めてみてください。
▶ 最新スキンケア記事を読む → 男の美肌習慣まとめ
▶ 【保存版】化粧水・乳液・美容液の選び方 → こちら
🔁 関連記事(内部リンク)
- 男子スキンケア初心者必見!基本のステップを徹底解説
- 【本音レビュー】メンズ化粧水おすすめランキング
- 【肌荒れ対策】髭剃り後のトラブルを防ぐアイテムまとめ
- 【完全版】美肌男子の夜スキンケア5ステップ
コメント