最近では、スキンケアに気を使う男性も増えてきましたよね。
でも、いざ化粧水を買おうと思っても、
「どれを選べばいいか分からない…」
「メンズ用って本当に効果あるの?」
「正直、どれが“当たり”なの?」
今回は、実際に使ってみて本当に良かったメンズ化粧水を“本音で”レビュー&ランキング化しました!
肌質別におすすめも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
◆ メンズ化粧水ランキングの選定基準
本ランキングでは、以下の5つのポイントを重視して評価しています。
- 保湿力
- 使用感(ベタつき・サラサラ感)
- 成分の安全性・刺激性
- コスパ(価格と容量のバランス)
- 香り・デザインなど+αの魅力
【総合ランキング TOP5】
🥇 第1位:オルビス ミスター エッセンスローション
- 価格:2,090円(税込)
- タイプ:オールインワン(化粧水&保湿ジェル)
- おすすめ肌質:全肌質対応(特に乾燥・脂性の混合肌)
✔ 本音レビュー:
とにかく使い勝手が神レベル。1本で保湿もベタつきケアもできるので、忙しい朝にもピッタリ。
ジェル状だけどベタつかず、サラッと肌に馴染むのがポイント。香りも控えめで使いやすい。
🥈 第2位:無印良品 化粧水・敏感肌用 高保湿タイプ
- 価格:400mlで1,190円(税込)
- タイプ:化粧水
- おすすめ肌質:乾燥肌・敏感肌
✔ 本音レビュー:
無印らしいシンプルさと安心感が魅力。
アルコールフリーで低刺激なので、肌荒れしがちな人でも使いやすい。大容量でコスパ最強。保湿力も◎。
🥉 第3位:【低刺激・高保湿】バルクオム 化粧水 メンズ
- 価格:3,630円(税込)
- タイプ:化粧水
- おすすめ肌質:普通肌〜乾燥肌
✔ 本音レビュー:
メンズコスメの中では少しお高めですが、保湿・デザイン・香りの三拍子がそろっている印象。
とろみがあるテクスチャでしっとり感が強く、乾燥肌には特におすすめ。
🏅 第4位:GATSBY 薬用スキンケアウォーター 【医薬部外品】
- 価格:650円前後
- タイプ:オールインワン(化粧水&保湿)
- おすすめ肌質:脂性肌・ニキビ肌
✔ 本音レビュー:
メントール系の爽快感が強めで、皮脂対策に特化している印象。
夏場やオイリー肌の人には◎。ただし、乾燥肌の人には刺激が強めかも。
🏅 第5位:キュレル 潤浸保湿化粧水 III(とてもしっとり)
- 価格:1,980円(税込)
- タイプ:化粧水
- おすすめ肌質:乾燥肌・敏感肌
✔ 本音レビュー:
敏感肌・乾燥肌に優しい化粧水。
無香料・無着色・アルコールフリーで、荒れがちな肌にも安心。
セラミド配合でしっかり保湿できるのも◎
◆ 肌質別おすすめ早見表
肌質 | おすすめ商品 |
---|---|
乾燥肌 | キュレル、無印(高保湿)、バルクオム |
脂性肌 | ギャツビー、オルビス |
敏感肌 | 無印、キュレル |
普通肌 | オルビス、バルクオム |
◆ メンズスキンケア初心者へのアドバイス
- 最初はオールインワンタイプがおすすめ(手間が省ける)
- 肌に合うか不安ならトライアルサイズから始める
- 化粧水だけでなく洗顔とのセット使いも効果的
◆ まとめ|本音で選ぶなら「自分の肌に合う」が正解!
どんなに評価が高くても、自分の肌に合わなければ意味がありません。
この記事を参考に、あなたの肌質にぴったりの1本を見つけてみてください!
スキンケアは「清潔感」と「自信」に直結します。
たった数分のケアで、印象が大きく変わるかもしれませんよ。
💬 あなたのおすすめメンズ化粧水があれば、ぜひコメントで教えてください!
📚 関連記事
- 【保存版】メンズ洗顔料おすすめランキング|毛穴・テカリ・乾燥対策も
- 初心者向けメンズスキンケアルーティン|これだけやればOK!
- 【徹底比較】アフターシェーブローションおすすめ10選|ヒリつき対策
コメント